セフティバイオクッション
遊具の落下事故防止、転倒事故の予防などに最適な耐候性高機能クッション材の販売・設置を行っています。
専用のサイト[http://safetybaiocushion.com/]を開設していますので、詳しくはそちらをご覧いただくほうが詳しく掲載しています
ここでは簡単に概要と、ほんの一部ですが施工の履歴をお伝えしようと思います。 まず、セフティバイオクッションとは、カーペットのように敷くクッション材です。厚みは1㎝ほどで杭や接着剤での固定は不要です。敷くだけで効果を発揮し、落下や転倒による事故の衝撃を大幅に低減します。
落下事故というのは、主に遊具であそぶ子供たちを想定しています。遊具の下にこのクッションを敷いておけば、頻繁に起こる遊具からの落下に対して安全性が高まります。
転倒事故というのは、主に高齢者を想定しています。浴槽の周りや廊下・ホールなどに敷いておけば転倒時の衝撃を大幅に緩和し、骨折などをきっかけに寝たきりになる危険性を下げてくれます。そのため、セフティバイオクッションは老人ホームや介護施設、病院などでも使われています。
お見積りのご依頼は >> お見積ご依頼フォームまで、
もっと詳しく知るには >> http://safetybaiocushion.com/をご覧ください
専用のサイト[http://safetybaiocushion.com/]を開設していますので、詳しくはそちらをご覧いただくほうが詳しく掲載しています



お見積りのご依頼は >> お見積ご依頼フォームまで、
もっと詳しく知るには >> http://safetybaiocushion.com/をご覧ください
セフティバイオクッション設置事例
- 2017/11/30 鉄棒下セフティバイオクッション設置
- 2017/11/20 鉄棒下セフティバイオクッション設置
- 2017/11/09 総合遊具下セフティバイオクッション設置
- 2017/10/12 総合遊具下セフティバイオクッション設置
- 2017/10/05 総合遊具下セフティバイオクッション設置
- 2017/07/06 総合遊具下セフティバイオクッション設置
- 2017/04/13 鉄棒下セフティバイオクッション設置
- 2017/03/24 鉄棒下セフティバイオクッション設置
- 2017/02/13 総合遊具下セフティバイオクッション設置
- 2017/02/01 総合遊具下セフティバイオクッション設置